ミラノデザインウィーク2025 出展のお知らせ

このたび弊社は、2025年4月7日(月)から13日(日)までイタリアのミラノで開催される世界最大のデザインイベント「ミラノデザインウィーク2025」に、川口市の金属加工業5社が連携するプロジェクトチーム「BASE TIMES kawaguchi」として出展いたします。

ミラノデザインウィーク2025_01

デザイナーの石田 和人(共立女子大学 建築・デザイン学部教授)とコラボレーションし、日本の日常にある普段美から着想した「Kawaguch-air」を制作いたしました。雨上がりの水たまり、夕立の雨模様、折り紙や建具の繊細なラインなど、川口市の町工場の技術力で表現した金属製のチェアシリーズを発表いたします。

ミラノデザインウィーク2025_04

また、弊社と新光ステンレス研磨が共同で立ち上げたインテリアブランドである「空のカケラ」からは金属時計を発表いたします。

ミラノデザインウィーク2025_02

2018年の「川口オープンファクトリー」をきっかけに、2022年からは「川口まちこうば芸術祭」を3年連続で開催、各企業が異なる技術を持ち寄りデザイナーとの垣根を越えて挑戦を続けてまいりました。

私たちにとって初の試みとなるミラノデザインウィークの出展となりますが、訪れる世界の人々へ川口市や日本のものづくりの魅力を発信してまいります。

ミラノデザインウィーク2025_03

BASE TIMES kawaguchi 出展情報

■会場
MoscaPartners Variations,
Palazzo Litta, CorsoMagenta 24, Milan

■会期
4 月6 日(月)12:00 ~ 19:00(プレスビュー)
4 月7 日(火)- 13 日(日)10:00 ~ 20:00

■総合ディレクション・デザイナー
石田 和人(石田和人デザインスタジオ/共立女子大学 建築・デザイン学部教授)

■参加企業 / BASE TIMES kawaguchi
株式会社かねよし 株式会社栗原精機 株式会社新光ステンレス研磨
フジテック株式会社 株式会社マエダ

■協力
川口商工会議所

■現地コーディネーター
水 ともこ(mizu creative design lab)


会場へお越しの際は、イタリアの美しい文化と調和する私たちの金属加工とデザインを楽しんでいただけましたら幸いです。

令和7年度株式会社マエダ協力会社新年会を開催しました。

令和7年度の協力会社新年会をホテルベルクラシック東京にて開催しました。

昨年に続き多くの協力会社様に足を運んでいただきました。

協力会社様と益々の繁栄を願いより密に連携することを確認し、互いの士気を高め合うことができました。

皆さまに必要とされるマエダとなるよう、本年も日々精進して参ります。

2025年 新年のご挨拶

株式会社マエダ 2025年度新年初顔合わせ集合写真
2025group_photo

新年のお慶びを申し上げます。

旧年中は格別のお引立てを賜り厚く御礼申し上げます。

本日、1月6日(月)より、平常通り営業しております。

本年も倍旧のご愛顧の程よろしくお願い申し上げます。

年末年始の休業日をお知らせします。

平素より別格のお引き立てを賜り、厚く御礼申し上げます。

本年度の業務は12月27日(金)午前中を持ちまして終了する予定でございます。

年末年始の休業期間は

2024年 12月 28日(土)より

2025年 1月 5日(日)まで

新年は2025年1月6日(月)朝 8:30より、平常通り営業させていただきます。

来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。

第99回MD会ゴルフコンペを開催しました。

第99回MD会ゴルフコンペを開催しました。

会場は、茨城県稲敷郡の阿見ゴルフクラブでした。

高低差が少なくフラットでほどよい距離ですが、要所に池やバンカーが設置され正確性と的確な攻略が求められるコースです。

当日は快晴で10月にも関わらず30℃を超えるハードなコンディションでした。

そんな中、見事に優勝を飾ったのは、弊社の櫛田でした。おめでとうございます!

次回は記念すべき100回記念大会、2025年4月に開催を予定しております。
今後もMD会を通じて協力会社様と、より一層の親睦を深めて参ります。

参加者の皆様、お疲れ様でした!

2024年度 防災訓練を実施しました。

株式会社マエダ 防災訓練 放水
株式会社マエダ 防災訓練 01
株式会社マエダ 防災訓練 02

今年は

①消火装置を使用しての防水訓練
②現場での緊急対応の周知会

を実施しました。

放水訓練では、経験のない社員を中心に実際にホースからの放水を行いました。

現場での緊急対応の周知では、連絡経路、報告内容、労災必要情報、病院書類など、周知・確認を行いました。

いつ発生するか分からない災害に対して、このような訓練・周知会を通して、適切な行動が取れるよう心して参ります。

東デ協親善野球大会に出場しました。

東デ協親善野球大会2024_01

6月27日、東京ディスプレイ協同組合親善野球大会2024に出場しました。

会場は明治神宮外苑 軟式グラウンドで、曇り空から晴れ間が見え、絶好の野球日和でした。

対戦相手はアートフリークさん。

弊社が先行で初回に4点を奪われましたが、じわじわと点差を縮め手に汗握る白熱した展開となり、最終回にホームランで同点に!!

その裏、守り切ればというところでしたが、惜しくも負けを喫しました。

凹んでいる暇はないと、来年に向けてお盆休みを返上し!?合宿するとかしないとか。

来年もがんばります!

【 社員旅行に行ってきました 】

6月21日から一泊二日で、社員旅行に行ってきました。
場所は石川県金沢市、白山市です。

1日目は新幹線で金沢へ、ビール・焼酎を飲みながら金沢市内をバスに揺られて心地良い旅路、兼六園の寄観亭さんで郷土料理の「治部煮」をはじめ郷土色ある昼食、金箔の箔一さんで金箔貼りの体験をし、夜は一里野高原ホテルろあんさんに宿泊、宴会は社員旅行初のグランピングで川魚やジビエなどの自然を食し、いつも以上に盛り上がりました。

2日目は金沢21世紀美術館で現代美術に浸り、昼食は松魚亭さんでレベルが違う「のどぐろ の ひつまぶし」を堪能、最後は金沢駅で沢山お土産を買って帰りました。

金沢、白山、旅路で出会った方々、
素晴らしい時間をご提供いただき、ありがとうございました!

第17回 株式会社マエダ 安全勉強会を開催しました。

第17回(株)マエダ安全勉強会01

今年は、弊社産業医の加藤先生に「ストレスマネジメント」についての講話をしていただきました。

ストレスに対する心と体の反応と行動を知ることから始まり、セルフケアの重要性であること、睡眠、食事、運動の大切さや、心と体を休める方法を学びました。

最後に2024年度の全国安全週間スローガンである「危険に気付くあなたの目 そして摘み取る危険の芽 みんなで築く職場の安全」を全員で唱和して閉会しました。

第98回MD会ゴルフコンペを開催しました。

第98回MD会ゴルフコンペを開催しました。

会場は、茨城県稲敷郡のおかだいらゴルフリンクスでした。

霞ヶ浦南岸のなだらかな丘陵地帯に自然林を生かした林間型のOUTコースと、ひらけた水田地帯につながるフラットな地形でリンクス・タイプのINコースの2つの異なるタイプの9ホールを組合わせた戦略性に富んだコースでした。

当日は残念ながらあいにくの雨で、あまり良いとは言えないコンディションでした。

そんな中、見事に優勝を飾ったのは、有限会社小沢工業所の小沢様でした。おめでとうございます!

次回は2024年10月を予定しております。
今後もMD会を通じて協力会社様と、より一層の親睦を深めて参ります。

参加者の皆様、お疲れ様でした!

PAGE TOP